セキュリティ統計情報
最新のセキュリティ統計やトレンドの情報をお探しですか。こちらでお探しいただけます。
-
すべてのアプリの脆弱性
2年連続で検証したWebアプリケーションの全てに少なくとも1つの脆弱性があり、平均値は2017年の11件から15件に増えました。
-
データベースの脆弱性
最も一般的に利用されているデータベース製品の5つにパッチを当てられた脆弱性の数は148で、2017年の119から増加しました。
-
APAC包囲網
アジア太平洋地域のデータ漏えい件数は全体の35%を占めており、北米を30%を上回っています。
-
264,483件
2018年第2四半期中に報告されたフィッシングレポートの件数です。
-
クロスサイトスクリプティングはまだ流行っています
Trustwaveの研究者が2017年に調査したすべてのWeb攻撃の40%はクロスサイトスクリプティングでした。
-
これを見逃したら・・・
外部から検出された侵害に対して、侵入から検出までの日数の平均値は83日です。 その数は内部で検出された侵害であればゼロ日になります。
-
一番の恐怖
米国の最高経営責任者(CEO)は、競合他社と景気後退に先んじて、サイバーセキュリティを第一のビジネス上の懸念として位置付けています。
-
いつものように騙されます
攻撃者が組織を危険にさらす最も一般的な方法は、フィッシングとソーシャルエンジニアリングであり、続いて悪意のあるインサイダーが13%、リモートアクセスが9%です。
-
熟練した人材不足の深刻化
ITおよびセキュリティの専門家の51%が、自社の組織でサイバーセキュリティスキルが不足していると考えています。(2014年から23%上昇)
始める準備はお済みですか?
Trustwaveの専門家が、お客様の組織のニーズに合わせてセキュリティ サービス ソリューションをカスタマイズいたします。